「市販のヘアカラーは薄毛になりそうで心配。白髪もどんどん増えているように思う。」
「白髪染めをする頻度も増えてきたし、安心できる白髪染めないかな?」
と思っていませんか?
実はヘナを使うと、髪の毛が健康的になるんです。
ヘアカラーで傷んでパサついた髪を昔の若い時みたいな綺麗な髪に近づけるんです。
そこで20年以上市販のヘアカラーを使っていた私が、昔から地肌にいいと言われている「ヘナ」で白髪染めをしてみました。
この記事を読んでいただけると、今からヘナを試してみようかな?と思っている方の、参考になると思いますので是非最後までご覧ください。
個人的感想(いまいちな点)
- 時間がかかる
- 準備が大変
- 初めては失敗する(慣れないと難しい)
個人的感想(いいなと思った点)
- 髪の毛がつるつるになる
- 抜け毛が少なかった
- 染めるのに罪悪感なく安心して染めれる
実際にヘナで染めてみたデメリットとメリット
デメリット
- 長時間の時間が必要
- 染め上がりの色が自分の思った色にならない
- 最初の準備が手間
長時間の時間が必要
天然成分なので、染まるまでに時間がかかる。
市販のヘアカラーは放置時間20分ぐらいですぐに染まるが、ヘナは最低1時間以上は放置しないといけない。
私が今回使用したヘナは、ヘナオレンジとヘナインディゴの2種類です。
この2種類を2回に分けて染めるほうがしっかり染まるとYouTubeで言っていたので参考にして2回染めをやってみました。
なので
髪にヘナオレンジを塗る → 1時間以上放置 → 髪の毛を洗う → 乾かす →
髪にヘナインディゴを塗る → 1時間以上放置 → 髪の毛を洗う → 乾かす → 終わり
※ヘナを塗って髪の毛を洗うときは、シャンプーは使わない。せっかく染めた染料も洗い流してしまう為、シャンプーは翌日以降からするのがおすすめ
塗る→放置→洗う→乾かすの工程を2回繰り返しました。
相当時間がかかりまして半日潰れてしまいました。
これを2.3週間ごとにするとなると大変だなぁと続くかなぁと思ってしまいました。
リタッチ染めで一袋2.3回分ありますので、使い切ったらヘナオレンジとインディゴを混ぜたタイプもありましたので、1回染めでいいタイプも試してみようと思います。
染め上がりの色が自分の思った色にならない
最初にヘナオレンジで染めました。


白髪が多いので、比較的明るめの仕上がりになる予定ですがわかりません。

ヘナを初めて使う人のあるあるで、ヘナを溶かす水の量が少ないようです。(上の写真)
思った以上に多めの水で溶かないといけません。
最初につまずくポイントです
ヘナを溶かす水は多め
ハケからサラサラと落ちるぐらいのかたさが良い

全体的にオレンジ色になりました。
白髪の部分だけにしっかりオレンジ色になっています。
次はヘナインディゴを塗ります


髪の毛を掻き分けると中の方は染まってない感じ

表面はきれいに染まって見える
髪の毛に艶があってヘナがよい商品だとわかる

光の加減で色味が全然違って見えるがいい感じ

1週間たっても髪に艶があり、手で触ってもつるつるして滑らか
最初の準備が手間
最初に道具を準備する
必要な道具は
- ボール スプーン 泡だて器 ハケ ぬるま湯
- ケープ シャワーキャップ 手袋 タオル
- 新聞紙(床の汚れ防止)
市販のカラーリングと違って、準備するものが沢山あります。
ヘナを水で溶くのも初心者は加減がわかりにくいと思います。
私も、こんなもんかな?と思ってやったのですが後になって、水の量が少なかったようだと気づきました。
乾いたインディゴが粉になって足元に落ちて、床が汚れるので新聞紙を敷いた方がいいです。
染めて2日間ぐらいは色落ちするので、タオルは黒っぽい色がおすすめです。
メリット
ヘナを試してみて良かった点
- 地肌に優しいので長時間の放置でも安心できる。
- ツンとしたヘアカラーの独特のキツイ香りがしない
- 傷んだ髪が健康になっていく
地肌に優しいので長時間の放置でも安心できる
地肌にいいと実感できたのは、髪染めの後の抜け毛が全く気にならなった事です。
市販のカラーリングをした後は数日の間、抜け毛がとてもあり薄毛を早めてしまいそうで嫌でした。
ヘナのおかげでこれからは安心して使えます。
ツンとしたヘアカラーの独特のキツイ香りがしない
カラーリングの独特なキツイ香りはしません。
ヘナの独特な香りは、新しい畳の香りに似ています。
この香りは4~5日間ぐらい香っています。
常に香っているわけでなく、たまに自分の髪のシャンプーの香りがするタイミングと同じです。
傷んだ髪が健康になっていく


写真を比較してもらったら、一目瞭然でしょ!
光の加減で分かりにくい部分もありますが、きれいに染まって健康な髪になってますね。
こんなに即効性があるとは思いませんでした。
まとめ
ヘナを試してみて、間違いなく地肌や髪によいとわかりました。
ただ、時間がかかるし思った色には染まらないという欠点があります。
若いころは髪色は大事でしたが、年を重ねる度に色より髪の量が大事になってきました。
早めのケアーで健康な髪を保ってください。
コメント