孫が寝なくて

生活

今日から1週間くらい滞在予定で孫二人と娘が遊びに来ました。

もうじき3歳のみこちゃんと6か月のいつ君です。

6か月前のいつ君が生まれた当初、夜ななかなか寝ないみこちゃんに

苦労しました。いつ君が産まれる以前から寝ない子だったらしく、

毎晩1時2時3時・・・やっと寝たと思い電気を消すと起きる。

泣いて起きる

親が寝たふりをしていても駄目で、別の部屋に行ったり、リモコンで

部屋を明るくしたり。

電気を暗くして絵本を読んだりして寝る雰囲気を作るもだめで

寝むたいのに絶対に寝たくないという感じでした。

疲れたら寝るかな。とか、環境が変わったせいなのかとかいろいろ考えて

毎日外に遊びに連れて行ったり、同じ時間に起こして遊びに連れて行って食事させたり

しました。

でもだめで、興奮して余計元気になって寝ない感じでした。

娘は疲れ果てている様子でした。授乳のためずっと寝不足状態。

せめて、実家に帰っている間ぐらいは、助けてあげたい気持ちで、何とか少しでも睡眠を

取らせてあげたらと思っていました。

午前1時2時3時に寝ようが、毎日7時にはみこちゃんを起こし続けました。

この子は睡眠時間少なくていい子。そういう体質なのかもしれないと諦めていました。

いつ君が3か月ぐらいになったころぐらいから、夜中12時ぐらいに寝るようになり

必ず1回は起きていたのが、起きなくなってきました。

毎朝、「昨日の夜はどうだった?」と娘に聞きながら、

「昨日は大丈夫でも今日はわからないよね」。

なんて話す毎日でした。

娘が自宅に帰るまでの4か月半、ずっと夜更かし状態は続いていましたが、なんと、自宅に

帰った当日から電気を消したら寝るようになったらしいです。

よかったよかった。

本当に子育ては大変だと改めて思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました