こんにちは。
毎日パートの仕事と家事が忙しくて、なかなか自分の時間が持てなくてストレス溜まっていませんか?
ちょっとした隙間時間がとれたなら、本を読んだり自分の趣味の時間に使いたいですよね。
例えば、パートの休憩時間とか勤務時間より早く着きすぎた時の車の待機時間とか。
数分の時間でも毎日積み重ねればかなりの時間になります。この時間でいつも持ち歩いているスマホで本が読めたら、めちゃくちゃ便利ですね。
実はスマホさえあれば本が読めるんです。
スマホにアプリを入れるだけで、電子書籍が読めるようになるんです。
実際に私が電子書籍を体験してめちゃくちゃよいと思ったので、ぜひおすすめしたいと思います。
電子書籍がおすすめな人
常に本を持ち歩きたい
鞄に本を入れていると、重くて肩が凝ってしまう、だから本は持ち歩けない
複数冊の本をその時の気分で読み分けたい。

電子書籍にすると紙の重さがないのがいい
電子書籍とは電子化した書籍
電子書籍とは紙の本と違い、電子化してスマホやタブレットや専用のリーダーで読めるようにした書籍のことです。
電子書籍についてのQ&A
電子書籍リーダーは必要?
※電子書籍リーダーとは、電子書籍を読む専用の端末のことです。
- Q電子書籍リーダーは必要?買わないと本が読めない?
- A
電子書籍リーダーがなくてもスマホやパソコンで読むことが出来る。
隙間時間に本を読むにはスマホで十分ですが、
常に読書をしている方や読書に集中されたい方は、電子書籍リーダーがおすすめです。
スマホは長時間読書をすると目が疲れるといった欠点がありますが、電子書籍リーダーはそういった欠点をカバーします。
Amazon専用のKindle電子書籍リーダー
↓ ↓ ↓リンク
楽天専用のKobo電子書籍リーダー
↓ ↓ ↓
電子書籍ってスマホで読める?
- Q電子書籍ってスマホで読める?
- A
アプリをいれればスマホで読むことが出来ます。
その他パソコン、電子書籍リーダー、タブレット端末など様々なデバイスが使えます。
台数制限がないので、全デバイスに同期可能です。
どのデバイスを使っても、前回読んだ続き画面が表示されますのでとても便利です。
Amazon Kinndleストア App Store アプリ インストールはこちらから
Amazon Kindleストア Google play アプリ インストールはこちらから
楽天Kobo App Storeアプリ インストールはこちらから
楽天Kobo Google play アプリ インストールはこちらから
スマホを機種変したら買った本は読めなくなる?
- Qスマホを機種変したら買った本は読めなくなる?
- A
購入先にログインし購入履歴から再度読むことが出来るので大丈夫です。
初心者におすすめの電子書籍ストアー2選
電子書籍のストアーは何十社もあり、どこがいいのか迷ってしまいますよね。
漫画メインやマニアックな書物でなければ、普段オンラインで買い物をするところで購入が会員登録も簡単でいいです。
おすすめはAmazon運営のKindleストアと楽天運営の楽天Koboです
初心者におすすめ電子書籍ストアーKindleストアと楽天Kobo
オールジャンルに品揃えがよい電子書籍ストアーです。
品揃え | おすすめな人 | 割引 | ||
Kindle ストア | Amazonが運営 | 700万冊以上 | Amazonプライム会員 Amazonでよくお買い物をする方 | 紙書籍より電子書籍の方が販売価格が安い 時々セールがあり、もっと安くなる |
楽天Kobo | 楽天が運営 | 400万冊以上 | 楽天経済圏を主に利用の方 楽天でよくお買い物する方 | 毎月クーポンあり ポイント倍の日を狙うとよい0と5のつく日 それ以外にも多数特典あり |
Amazon Kinndleストア App Store アプリ インストールはこちらから
Amazon Kindleストア Google play アプリ インストールはこちらから
楽天Kobo App Storeアプリ インストールはこちらから
楽天Kobo Google play アプリ インストールはこちらから
電子書籍を使ってみたメリットとデメリット
今回はじめて電子書籍を試してみて、思っていた以上によかったのでみんなにもすすめたいです。
メリットデメリットをまとめてみました
メリット
- 狭い部屋が本に埋め尽くされずにすむ
- 重たくてかさばる本を持ち歩かなくていい
- いつでもどこでも、スマホを持っていたら隙間時間に読める
- 老眼に優しい。字が拡大できる。
- 字を拡大しても1ページに収まるようにページ数が変わるのでスクロールしなくてよい
- 購入時に品切れがない
- オンラインで購入したら即読める
- しおりがなくてもアプリを開いたら続きのページになっている
デメリット
- 何割ぐらい読み進めたのか、わかりづらい
- 紙の質感は味わえない
- デメリットがそんなに浮かばないかな。
まとめ
電子書籍を周りの人が使っていないので、実際使ってみてどうなのかな?と気になっていました。
ちょうど「楽天Koboが初めてご利用の方6000円以上購入で2000円引き」のクーポンがあったので買ってみることにしました。
楽天Koboではお得なクーポンがあるのでチェックしてみたらいいですよ。
中年世代は忙しい、なかなか自分の時間が取れない。
仕事の合間、休憩時間、待ち時間しかない。
そんななかで電子書籍を使ってみたら素晴らしく便利でした。
ほんの少しの隙間時間でもしっかり読め、読み切った自分に満足できます。
常に時間がないという一杯一杯の自分のストレス解消となりました。
是非使ってみてください。
コメント