実家は漁師サザエをもらってお刺身とつぼ焼きにしたよ

食事

こんにちは。私の実家は隣の県で高速を使うと1時間で帰れます。

子供が小さい時には頻繁に帰っていましたが、最近では子供が孫を連れて帰ってくるという反対の立場になったのでなかなか自分が実家に帰るタイミングを失っていました。

しかし、親も年を取りいつ何が起こるかわからない年齢なので、思い立った時には行動に移そうと思いました。

実家漁師です。今は年を取っているのでボチボチ程度の仕事のようです。

実家に行ったらお土産にサザエをもらいました。

サザエのお刺身

10個くらいもらってので、大きめをお刺身に小さめをつぼ焼きにすることにしました。

明日からしばらく仕事の帰りが遅いので、今日中に調理しておかないとやる気が起きないので実家から帰ったらすぐに取り掛かりました。

お刺身にするときは、サザエのフタ部分を写真に載っているフォークの位置に、ステーキナイフのようなもので刺して貝殻にくっついている部分を剥がすとすぐに身の部分が取れます。

慣れてないと難しいかもしれませんが、コツをつかむとすぐに出来ます。

うえの写真が食べれる身の部分だけとれた状態です

上の写真は食べれる部分と、蓋を包丁で切り離したところです。

塩もみしてくちばし部分を取り除いて、薄く切れば完成です。

残念ながら、お皿に盛りつけた写真を撮るのを忘れました。

残りはつぼ焼きにしました。

サザエのお刺身は甘くておいしい。

手間をかけて調理してもほんの少しの量しか食べるところがなくて、なかなか買ってまで食べれない食材ですね。

実家は田舎で落ち着きます

実家は目の前が海で、都会と違い隣近所が密接していることもなく、とてものどかです。

景色だけ見てぼーっとしていられます。

毎日忙しくて考える暇がないけど、こんな場所とこんなゆっくりな時間、たまには必要ですね。

すぐ近くに防空壕があります

実家のすぐ近くには防空壕があります。

今は物置のようになっていますが。

いまだに怖くて入ったことがありません。

どこまで続いているんだろう

50代ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ
#50代ライフスタイル ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチして頂けるとうれしいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました