MENU

基礎代謝が低い夏こそホットヨがおすすめ

スポンサーリンク

夏は代謝が落ち、夏太りしやすいそうです。

夏と違い冬は体を温めようとし、エネルギーを使うこでと代謝があがります。

スポンサーリンク
目次

夏の方が太りやすいのはなぜ?

夏は冷たいものを食べたり飲んだりして、内臓が冷えてしまいます。

クーラーの効きすぎた部屋も、体を冷やしてしまいます。

そのため基礎代謝がさがり、脂肪燃焼もさがり脂肪を蓄えてしまします。

なので太りやすいのです。

自律神経がみだれる

エアコンのきいた涼しいところから、外気の熱いところに出たりをくり返していると、体温調節がうまくできなくなってしまいます。

これにより自律神経が乱れて、全身のだるさや、肩こりなどの体調不良におちいります。

適度な運動が自律神経の乱れを調整します。

ホットヨガで体を温めよう

ホットヨガで体を温めることにより、大量の汗をかきます。

夏の暑さにも体がなれ、基礎代謝もあがり、脂肪燃焼もしやすくなります。

まとめ

夏や冬関係なくホットヨガを続けることが大事です。

適度な運動で自律神経の調節と基礎代謝をあげて、淡々と続けて行きましょう。

[affi id=3] [affi id=4]
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次